クラブの紹介
活動内容
メンバー紹介
入会案内
今後の予定
改訂履歴
HOME
リンク集
QSLカード
ハムカレンダー
スナップショット
コンテスト結果
JQ1YEP活動ブログ
会則

活動内容(2024年度)(令和6年度) 
*第42回関東UHFコンテスト 2025年02月11日(建国記念の日)(木)09:00〜15:00(JST)
参加局お疲れさんでした。
参加者
Points
Mult
Score(’24)
Score(’23)
Score(’22)
Score(’21)
Score(’20)
Score(’19)
Score(’18)
JA1AZR
−−
−−
−−
−−
−−
−−
1,530
80
2,816
JA1KEV
−−
−−
−−
−−
−−
−−
594
2,576
980
JH1CFV
−−
−−
−−
−−
−−
525
357
323
JH1CFW
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
40
JH1LTP 32 32 1,024 −− −− −− −− −− −−
JH1RAT
−−
−−
−−
182
550
3,942
25,585
3,150
910
JI1VAH
−−
−−
−−
−−
2,279
12,183
8,346
168
437

JH1LTP 綿引です。
私も関東UHFコンテストに参加しました。その報告です。
一度 プラトー里美で運用してみたかったので 思いきって行ってみました。
里川地区から上がり始まったら 日陰部分には雪が・・・。
使い古しても一応スタッドレス おまけに四駆だからと平気のへっちゃらで
上がっていったのはいいのですが なんと冬季閉鎖中で駐車場にも入れず
すべての施設は封鎖。トイレも使用不可。
着いたのは九時半、雲に覆われていたこともあって氷点下1℃でした。
強風も相まって寒いのなんの。
かじかんだ手で何とか10エレ八木を設置して 筑波山ビームで10時開始。
ところが 普段使っていないリグなので 使い方をいちいち調べたり確認したりで
交信できるまでに2〜30分の時間ロス。液晶タッチ式のリグ内のメモリー機能は
私の指では誤操作連発 そのたびにパニックでメロメロに。後半は全部手打ちの
交信になっていました。
そんなこんなで運用は散々でしたが その割には楽しめたように思います。
最近見つけた 旧水府村の棚谷地区と比べると 信号強度に雲泥の差がありました。
これが 200mと800mの違いなのでしょうか。
強い局が目白押し 近接周波数では抑圧で消されてしまったり 
バンド内のほとんどでキークリック音が

邪魔してくれたり 今まで味わったことのない状況を体験することができました。
ラニング運用もちょっぴり出来て わずか10分で11局の時間帯ももありました。
午後に用事があったので12時で終了となりました。
近藤さん 挨拶もできませんで失礼しました。
コールとナンバーを正確に取ることに必死で
近藤さんだと気づいたのは 交信終了後でした。ハイっ




2025年2月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録                                   

(1)場所・日時 塙山交流センター 2025年2月9日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1RAT 伊藤
   参加局:JI1VAH JH1RAT JH1CFV JH1CFW JA1GLE JA1VGV JH1JHP JH1CVA 
   13局  JO1EMR JF1HCX JH1LTP JK1LFL JA1LLA 

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項 1,日立クラブ
・令和7年塙山交流センターの利用について、継続利用の 佐藤
 書類提出しました。

(受理されれば、、令和7年も塙山交流センターを使用)

2,茨城県支部 佐藤
・茨城県支部会議が1月18日に、いこいの村涸沼で開催

 @本部関係令和7年度茨城県支部予算:362,000円

 (関東地方本部予算:4,250,000円)

AJARL会員数 全国:63,978名 関東支部:24,635名

 茨城県支部:1,725名

Bハムフェア開催は有明GYM−EXで(昨年と同じ)

C県支部賀詞交歓会参加者29名 日帰り10名 宿泊19名

D記念局鵜運用 8J1YK70Y(結城市)、8N1MOMO

(古河市)、潮来あやめ祭り申請中、8J1MOMO(FM

 ぱるるん)

2
日立クラブ
今後の事業
@3月定例ミーティング 3月9日塙山交流センターにて 伊藤
 10時から(日立ハムクラブ総会です。)

 多数会員の参加をお願い致します。

A新年顔合わせ会の反省と今後の課題 佐藤
イ、行事の伝達方法:総会に再度審議

ロ、予算(現状維持)

 ・ジャンク市の収益、会費等で新年食事会やBBQを行っ

  ている、そのうち会費を貰うようになります。(JA1LLA)

 ・会の預かり金が5万円切ったら会費をいただく(JE1DPS)

B日立クラブの行事計画は3月のミーテング時 佐藤
  行事について、提案あれば総会時教えてください。

Cその他 (なんでもトーク) 各自
・CWのキーイングは無線機によって違いがある(内部メ

 モリ―?、癖)(JH1LTP) → (JH1CFV)

・桜田門外の変本が、おもしろい(作者??)(JH1CVA)

(ご存知ですか?3月24日は「桜田門外の変」の日です)



2025年01月   日立アマチュア無線クラブ 新春顔合わせ会

(1)場所 ・日時 日立市 丸一本店 ・ 2024年01月12日 11:00〜
(2)総合司会 JA1LLA 佐藤会長
(3)参加者 22名

JQ1YEP各局の皆様 JH1CFW近藤です。
本日の新春顔合わせ会には たくさんお集まりいただき
皆さんのお顔を見ながら食事ができてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
集合写真とスナップを添付します。
今年もよろしくお願いいたします。


2024年12月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 12月8日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JA1LLA 佐藤
   参加局:JK1LFL、JH1LTP、JR1PHN、JH1CFV、JE1DPS、JA1VGV、JA1GLE
   11局 JJ1XBG、JH1CFV、JI1VAH、JA1LLA

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項 @日立クラブ

・有志忘年会 佐藤
 11月24日〜25日 奥久慈ホテルで行う。6名参加
 カラオケ、りんご狩り等々楽しい時間を過ごしました
 場所の設定等、島さん(JI1LIJ)お世話になり有難う ございました。
  ・BBQはコロナウイルス感染症が、まだ流行のため 佐藤
 中止に致しました。(11月〜12月の予定)
A茨城県支部 佐藤
 ・賀詞交歓会1月18日〜19日(いこいの村涸沼)
 ・賀詞交歓会12/10締め切り
 ・支部中央地区担当 JH1DLJ 田中康正
 ・出席者は、県のホームページ確認し申し込みを!。
 ・2027年は県北、日立クラブの当番、以前事を振り返った
*1/18 支部役員、クラブ代表者会議が同じ場所であります。
2
日立クラブ
今後の事業
@新年顔合わせ(食事会)ミーティング 佐藤
1月12日 丸一本店11時から
 会費は全額クラブより支出します。
 本日出欠を取ります。
本日欠席の局は、メールでも発信致します。
 出欠は12月29日までに、メールでお願い致します。
A塙山コミセン清掃作業 佐藤
 12月15日 塙山地区在住の局で対応致します。
 
Dその他
 勉強会等 矢吹
・太陽光発電 → 廃棄物処理の話がでた。 矢ノ倉
 パネル、バッテリー、コンピューター、無線機等々



*11/23 東京UHFコンテスト11月23日(水)勤労感謝の日09:00 - 15:00
コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
参加者
Points
Mult
Score(’24)
Score(’23)
Score(’22)
Score(’21)
Score(’20)
JH1CFV
−−
−−
−−
−−
600
3,159
18
JH1CFW
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JH1LTP
87
27
2,349
−−
−−
−−
−−
JH1RAT
−−
−−
−−
−−
−−
10,332
−−
JI1VAH
−−
−−
−−
−−
−−
9,717
7,602


JH1LTP 綿引です
23日の土曜日は 旧水府村棚谷地区の標高約200mの地点に移動して東京UHFコンテストに参加しました。
運用4時間。昨年一局も交信できずに断念したコンテストです。 10エレ八木を首都圏に向けての運用です。
交信できたのは60局 CWは 1/ 3程度でした。固定からですと 交信できてもまあ2〜3局程度だと思いますので
一応満足です。 それよりも近くにVUの運用場所を見つけたのが何よりうれしかったです



**CQ WW DX(CW) コンテスト  : 11月23(土)09:00 -11月25日(月)08:59 (JST)
コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
参加者
Points
Mul
Score(’24)
Score(’23)
Score(’22)
Score(’21)
Score(’20)
JH1CFV
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JH1LTP
723
175
126,525
−−
−−
−−
−−
JI1VAH
490
116
56,840
−−
−−
120,704
117,180
JI1VAH 天谷です
CQWWDXーCWに参加された各局お疲れ様でした。 23日は用事があり出かけていて、24日もフルには参戦できませんでした。
ここ2年社団局のオペレーターとして参加していましたので、個人局での参加は3年ぶりになりました。 コンデションはよかったようで、
開けるとヨーロッパ全域、カリブもアフリカも聴こえていました。ヨーロッパにビームを振っていても北米の信号が聴こえてくるなど
今年あたりがサイクル25のピークかもしれません。コンテストナンバーがZONEなのでコールさえ取れればナンバーは自動的に表示され、
001形式のように東欧のハイスピードナンバーを解読?する必要がないので参加して楽しいコンテストでした。
ZONEマルチとエンティティマルチが付きますので、得点はどんどん加算されていきます。
JH1LTP局の信号も聴こえていました。 全市全郡以来、コンテストにかける熱量に敬意を表します。
12月14日からJARL 10m コンテストがありますので是非参加されてみてください。
PS JO1EMR局 朝から確認ありがとうございました。

JH1LTP 綿引です
土曜日の夜から月曜朝にかけては自宅から CQ WW DXコンテスト(CWの部)に参加しました。
48時間中私の運用時間は9時間位でした。2年前にいたずら程度で試みたときから比べると少しは、
受信能力が伸びたかな? 正直な感想です。
とは言っても 一発で取れたのは1割程度 2〜3回繰り返し聞いて判明できたのが5割 残りはQRZ.COMで
確かめながらの聞きまわり(呼びまわりでなく)運用でした。 自らCQを出すことはまだまだ遠い話です。
シュミレーションで練習もして臨んだのですが、混信や、エコー音、略符号等でかき回されました。
一人前のCWerになりたいのですが たどり着く前に寿命が尽きるかも。 ハイっコンテストのマルチが
インフレ設定になっているみたいで高点数だけが 疲れを癒してくれました。



2024年11月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 11月10日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1RAT 伊藤    JA1LLA 佐藤
(3)参加者: JI1VAH、JH1RAT、JH1CFW、JA1GLE、JA1VGV、JE1DPS、JE1LHP
   14局  JE1LIJ、JH1CVA、JO1EMR、JR1PHN、JF1HCX、JH1LTP、JK1LUX

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項@日立クラブ

・全市全群コンテスト 天谷
  10月12日〜10月13日 天谷医院で行いました。

  JQ1YEPの電波は途切れる事無く24時間出来ました。    

 今回も飲食組とOP組で楽しく過ごしました。

 点数は昨年より稼げませんでした(650局)CW、SSB

・BBQはコロナウイルス感染症が、まだ流行のため伊藤
 中止に致しました。来年は出来ると思っています。

A茨城県支部 近藤JH1CFW
・支部役員、クラブ代表者会議

 10月20日 那珂市那珂中央公民館(JH1CFV、JH1CFW)参加

・ドネ−ション 御礼(ハムフェアー) 総額 ¥94,000.-

・茨城ARDF大会11/23、11/24 水戸森林公園(手伝募集)

・賀詞交歓会12/10締め切り(いこいの村涸沼) 佐藤まで

・今後の賀詞交歓会は2026-鹿行地区、2027-日立になる。




2
日立クラブ
今後の事業
@定例ミーティング 佐藤
  12月8日 塙山コミセン




A塙山コミセン清掃作業佐藤
  12月15日




Bクラブ有志忘年会 伊藤
11月24日〜25日1泊 奥久慈ホテル

 

C新年顔合わせ(食事会)佐藤
 来年1月12日 丸一本店 11時〜会費全額クラブより

 12月ミーテング時に参加人数確認

Dその他

  勉強会でなく情報交換等行いたい。綿引
                   JA1LLA佐藤 記録




2024/10月27日(日)
東京CWコンテスト10月27日(日)06:00 -12:00
コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
参加者PointMultiScore(’24)Score(’23)Score(’22)Score(’21)Score(’20)
JH1CFV
−−
−−
−−
330
−−
−−
−−
JH1CFW
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JH1RAT
−−
−−
−−
−−
−−
1,925
−−
JI1VAH
59
29
1,711
14,432
896
5,270
5,600

JJI1VAH天谷です。
東京CWコンテストは、朝6時から昼12時までの健康的なコンテストです。
以前は3時起きして東八溝に登って144MHzで上位入賞を目指していましたが、今回は自宅
から参加しました。日が昇ってくると3.5MHzはこの時期国内は入感しなくなりますが3.5MHz
のみ参加しました。開始時はスペアナで見ても多くの局が出ていました。7時に近づくと
カスカスになり始め、7時過ぎにはほとんど聞こえなってしまい1時間のみの参加になりました。
そんな中、6時40分頃、JH1LTP局からガツンと呼ばれ、貴重な茨城マルチありがとうございました。



*全市全郡コンテスト 2024年10月12日21:00〜13日21:00
*於:JI1VAH宅 (クラブ局 JQ1YEPで参加)及び移動局、固定局
  コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
参加者
Points
Mult
Score(’24)
Score(’23)
Score(’22)
Score(’21)
Score(’20)
JA1GLE
−−
−−
−−
−−
−−
−−
21,280
JA1KEV
−−
−−
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JA1LLA
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
−−
−−
JE1CTL
56
55
3,080
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JE1DPS
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JE1LHP
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
JF1HCX
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
JG1FCV
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
JH1CFV
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加

クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JH1CFW
−−
−−

クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JH1CVA
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加クラブ局(JQ1YEP)で参加
JH1LTP
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加




JH1RAT
−−
−−
−−
−−
−−
19,430
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JI1AFG
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JI1RXE
−−
−−
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JI1VAH
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JJ1NRL
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
JJ1XBG
−−
−−
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
JK1LUX
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
JO1EMR
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加

クラブ局(JQ1YEP)で参加


JQ1YEP
646
509
328,814
602,100
357,642
265,264
101,314
JR1PHN
−−
−−
−−
−−
−−
−−
クラブ局(JQ1YEP)で参加

全市全郡コンテスト (2024-10-12〜13)
JJI1VAH天谷です。
全市全郡コンテスト参加各局お疲れ様でした。今回は、ポイントゲッターのJH1CFV局が
日曜朝から参加、JH1CFW局は所用で欠席というメンバーで臨みましたが、JH1CVA局、JO1EMR局、JH1LTP局の
頑張りで土曜の夜21時から24時間一度も停波せず運用ができました。
当局は日曜朝4時まで運用したのですがそのあとJH1LTP局が当局の仮眠が終わる午前7時まで寝ずに運用してくれました。
アンテナの配置、
同軸の引き回しの工夫などでローバンドとハイバンドの同時運用が可能になり効率よく運用ができました。
食事は朝はパン、昼はレトルトカレーにゆで卵、夜は定番のサンユーの寿司弁当にお味噌汁でした。
去年ほど局数はできませんでしたが、無線組、宴会組も充実した時間を過ごすことができました。



2024年9月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 9月8日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1RAT 伊藤
(3)参加局  JI1VAH JH1RAT JH1CFW JE1CTL JA1GLE JA1VGV
    17局 JE1DPS JE1LHP JJH1CVA JO1EMR JR1PHN JF1HCX JH1LTP 
         JK1LFL JK1LUX JK1QEX JA1LLA   

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項@日立クラブ

  ・7/27〜28 茨城・栃木合同ミーティング 佐藤
  参加者=JE1LIJ(2名)+JG1MCQ(2)+JA1LLA= 5名

  参加者総数=茨城県約30名+栃木県 1名

   ・フィルデーコンテスト8/3〜8/4 個人参加 天谷
   ・ハムフェア8/23〜8/24 有明GYMーEX近藤
    茨城県支部ブースにJH1CFV、JH1CFW参加

来場者数は土曜日33,000人日曜日12,000人、昨年2,000up

県支部ブースでは、記帳後冷たい飲み物、菓子の配布する

A茨城県支部

・非常通信訓練 9月1日(日) 20:00〜 佐藤
・ 非常通信訓練参加者13名+(クラブセンター局)

・日立のレピーター使用 439,52MHz 結果を県支部へ

  レピーター使用で混信なく通信出来た。

2
日立クラブ
今後の事業
@10月のミーティングは、全市全群コンテストの為中止佐藤
A支部役員・クラブ代表者会議 10月6日 (那珂市)佐藤
B全市全群 コンテスト 10/12(土)〜10/13(日)天谷
天谷医院でJQ1YEPを運用、注意事項後日メールにて。

CBBQは、コロナがまだ衰え無い為中止します。伊藤
Dコンテストログの作成(詳細はJH1RATまで伊藤
 ◎hamlogからctestwinのデータを作成する方法

1,Hamlogのremarks1に受信したコンテストNoのRS以降の

  データを記入 ex 5910M←10Mを記入

2,コンテスト終了後Hamlog検索メニュー→複合検索を選ぶ

3,検索条件→コンテストを記録したlogレコード番号○○か

  ら○○を指定する

4,検索なしでcsvファイルを作る

5,ctestwinを開く→ファイル→ファイルインポート→Hamlog

 csvファイルを開くをクリニック→ハムログの中のcsvファイル

 を指定→remarks1を取り込むにチェックを入れる

6,相手からのコンテストNoがMyに入ったことを確認する

7,コンテストログを作成する。

E有志忘年会 11/24,25 奥久慈ホテル、参加希望者は佐藤まで


                   


2024年7月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 7月14日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1CFV 近藤
(3)参加局 JA1GLE、JA1LLA、JA1VGV、JE1DPS、JF1HCX、.JH1CFV、JH1CFW
    13局  JH1CVA、JH1CXL、JH1RAT、JK1LFL、JO1EMR、7N4HRL

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項@日立クラブ

 ・ミーティング時ジャンク市残品+当日持参品等々 伊藤'6/16
  茨城ハムの集いで販売する。(売上¥28,730)

  参加者=9名+2名(本部対応)場所代、昼食代を

  差し引き残高をクラブに納入(¥13,068)

  日立クラブが、賞状3件(CMACW、ALLJA、6m&Down)

報告事項A茨城県支部 佐藤'6/30
*JARL茨城県支部会議6/30 土浦市 新地地区公民館にて

・茨城支部 社員は、JR1UTI藤田、JF1WCX本田の2名

・ハムの集いの支出は¥309,106

*ハムフェア 会場が変わり有明GMX-EX

・茨城ブースにJH1CFV、JH1CFWが参加

・会場入口混雑、買い物がない人はゆっくり入場が良い

*非常通信訓練 9月1日(木) 20:30〜

2
日立クラブ
今後の事業
@定例ミーティング 7月14日(日) 佐藤
 来月(8月)のミーテングはお休みです。

 次回は9月8日です。忘れないで下さい。

A非常通信訓練9/1(日)20:30〜

・9/1は20:00からロールコールがありますが続けて行う。 佐藤
・詳細は県指示待ち(毎年の方法だとおもいます。)

Bフィールドデー  8/3、4 自由参加

 暑いので、熱中症対策、出来れば涼しいところで!




C7月の茨・栃合同ミーティング
'7/15
 7/27〜28 参加者 5名 (会費補助 ¥2,000/人)

その他(情報交換会)

・第1回コンテストログの書き方、点数の提出方法 伊藤
  次回はプロジェクターにて行う

・ピーナッツの紹介 インターネット経由でQSOできる 久下谷
・インバータのノイズ スイッチングでノイズ発生 矢吹
・JA1JRKのタワー下し(40m)重量があり大変でした。 伊藤

                   次回ミーティングは9月8日です。


2024/07/06-07
6m&Down コンテスト  *アップルライン *八溝山 *東八溝山. *固定 他
 コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
次回はフィールドデーコンテストですね。また頑張りましょう 宜しくお願いします。
参加者
Points
Mult
Score(2024)
Score(2023)
Score(2022)
Score(2021)
Score(2020)
JA1KEV
−−
−−
−−
−−
−−
−−
1,008
JE1CTL
−−
−−
−−
−−
−−
−−
27
JH1CFV
88
25
2,200
−−
260
583
855
JH1CFW
−−
−−
−−
−−
−−
504
−−
JH1CVA
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JH1CXL
−−
−−
−−
−−
1,880
2,156
−−
JH1RAT
352
24
8,448
9,525
13,148
6,409
9,125
JI1AFG
−−
−−
−−
594
−−
−−
−−
JI1VAH
170
34
5,780
6,640
2,628
3,458
2,035
JO1EMR
−−
−−
−−
−−
315
−−
−−
7N4HRL
−−
−−
−−
−−
513
240
−−


JI1VAH天谷です。
6m&Dコンテスト参加各局お疲れ様でした。それにしても暑かったですね。
危険な暑さというのはこういう暑さなのですね。ペットボトル3本空になりましたが、ほとんど
トイレ休憩ありませんでした。東八溝は林道が荒れていそうなので、早朝からアップルラインで
参加しました。周囲もジャングル化していて毎年車が入れるスペースがなくなってきていました。
アンテナは6mはHB9CV、2mと430が5エレで途中からJH1CFV局が合流し、アンテナをシェア
しながら運用しました。午前中6mでEスポが発生し、にぎやかでした。UVも移動局が多く、7エリア
2エリア、0エリアも良く聞こえていました。きららの里のJH1CFW局コールありがとうございました。

JH1CFV近藤です
6m and downコンテストお疲れさまでした。
JI1VAHさんとアップルラインで参加しました。
久しぶりの移動運用でした。
朝のうちは木陰で比較的涼しかったのです、
陽が高くなったら強烈な暑さでした。
50MHz SSBでJH1RATさんと交信しました。
私は電信部門なので、SSBの交信はログに記載して
0点として提出しています。
JARL、茨城県支部にログ提出済みです。

JH1RAT 伊藤です。
6m&Downの結果を連絡します。
image.png
JARLおよび茨城県支部コンテスト委員に提出済です。




2024/06/15〜17
第65回 All Asian DX Contest CW  6月15日(土)09:00 -6月17日(月)09:00(JST)
コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
 次回は 7/6〜7 6m AND DOWN コンテストですね。また頑張りましょう 宜しくお願いします。 
参加者
Points
Mult
Score(’24)Score(’21)Score(’20)
JH1CFV
−−
−−
−−
208
JI1VAH
358
61
21,838
25,090
29,160

JI1VAH天谷です。
土曜日の朝9時から月曜日の朝9時まで、AADX-CWコンテストでした。
土曜日は仕事のため9時間遅れで参加しましたが、ハイバンド開かず、静かでした。
日曜日は午前中は北米-南米が聴こえ、夕方からEUが開けそれなりににぎやかでした。
マルチはDXCCカントリーで、21MHzで28カントリー、14MHzで14カントリーしか
できませんでしたのでコンデイションとしてはよくなかったです。
コンテストナンバーはオペレーターの年齢ですので、今回、最年少は中国の17歳、最高齢は
JA1のいつもお出になる2文字コールのOMさんが、91を送ってました。インドネシア、中国、
ロシアは若く、日本、アメリカは70代が多く高齢でした。ウクライナの信号も聴こえていました。




いばらきハムの集い (2024-06-16)

JH1CFV近藤です
いばらきハムの集いお疲れさまでした。
抽選会は日立クラブの方がけっこう当てていましたね。
ジャンク市とコンテスト表彰式のスナップを添付します。

DE JH1CFV



2024年6月 日立アマチュア無線クラブ定例会議議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 6月9日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1RAT 伊藤
(3)参加者:JA1GLE、JA1VGV、JE1CTL、JE1DPS、JE1LHP、JF1HCX、JH1CFV、JH1CFW、
   16局  JH1CVA、JH1LTP、JH1RAT、JH1UDE、JI1VAH、JK1LFL、JK1LUX 、JO1EMR、
        
No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項@日立クラブ

 ・5/12ミーティング時ジャンク市の出品+本日の残品 伊藤
  を茨城ハムの集いで販売する。
        佐藤、預かり、運搬 佐藤
報告事項A茨城県支部 近藤
・JARL茨城県支部、ハムの集い役員会議


・茨城・栃木合同ミーティング参加申込書が来ています。 伊藤
 (矢祭山友情の森で行う、17時〜合同ミーティング)
  7/27〜28 車中泊で申し込み 佐藤
  6/11 6名申し込み済(クラブ補助金 ¥12,000)     佐藤
  当日145,28MHzで駐車場等案内する。


2
日立クラブ
今後の事業
@定例ミーティング 6月9日(日)ジャンク市U 伊藤
  クラブ内販売(残った物はハムの集いで販売)
 ただし、残った物で、個人出展するものは、引き上げて
 下さい。(高価のもの等)
 販売出店申し込み済 佐藤


Aいばらきハムの集い 6月16日 (土浦市) 近藤
  参加者募集 (出席者:JH1RAT、JE1CTL、JH1LTP
  JO1EMR、JA1LLA、 JH1CFV、CFWは本部対応)
B7月の茨城・栃木合同ミーティング 伊藤
  行事対応済み
Cレピーターの件 矢吹
 出力がおちていませんか?。
 アンテナの不具合か?。調査する(伊藤)
D7/6.7 6m&downコンテスト参加、(大子の2人+) 伊藤
 去年は、Eスポあり、雷、心配。
E新幹線、駅なしアワードに参加している。 伊藤





2024年5月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 5月12日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1RAT 伊藤
(3)参加局  JA1GLE、JA1LLA、JA1VGV、JE1DPS、JE1LHP、JH1CFV、JH1CVA、
     15局 JH1CXL、JH1HCX、 JH1LTP、 JH1RAT、JH1UDE、JK1LFL、JO1EMR、7N4HRL、

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
報告事項@日立クラブ 近藤
 ・第45回オール茨城コンテスト1部 4/27〜28

 ・JQ1YEP電信マルチオペ2波で参加  
 ・スコア:763QSO×147マルチ=112,161点
 ・参加局:JH1CFV、JH1CVA、JI1VAH

報告事項A茨城県支部 佐藤
・JARL茨城県支部役員、クラブ代表者会議
・令和6年4月7日 13:35〜16:00
・土浦市新治地区公民館
先月、内容報告済み。メールで各局に送付済み。
・茨城・栃木合同ミーティング参加申込書が来ています。
 (矢祭山友情の森で行う、参加宜しくお願いします。)
  7/27〜28(案内状送付済み)
 ・参加費:¥3,000/人 宿泊:バンガロー除く(女性用)
 テント、車中泊、管理棟内大部屋等は、¥0です。
 参加希望者は、締切7/5までに佐藤(JA1LLA)取り纏め

2
日立クラブ
今後の事業
@定例ミーティング 5月12日(日)ジャンク市T 佐藤
  クラブ内販売(残った物はハムの集いで販売)
 ただし、残った物で、個人出展するものは、引き上げて
 下さい。(高価のもの等)
A定例ミーティング 6月9日(日)ジャンク市U
  クラブ内販売(残った物はハムの集いで販売)
Bいばらきハムの集い 6月16日 (土浦市)
  ・参加者募集(詳細未) ・出店申し込み(5/30)
  (6/9のミーティング時参加者を確認致します。)
Cその他 JQ1YEPの再免許申請は、2025年9月14日までに必要 固定局佐藤
・勉強会ついて:ミーティングの時テーマ決め情報交換をする 綿引
・例、コンデションの把握方法、太陽活動の見方意味、
    アマチュア無線以外の無線、パソコンによるリグコントロール、
   電子工作、自作アンテナ、QSLカードの効率的管理等々



*ALL JA コンテスト 4月27日(土)21:00〜4月28日(日)21:00(JST)
コンテストに参加された局長さん お疲れ様でした。
 次回は 5/25〜27 CQ WW WPX(CW) コンテストですね。また頑張りましょう 宜しくお願いします。 
参加者
Points
Mult
Score(’24)
Score(’23)
Score(’22)
Score(’21)
Score(’20)
JA1AZR
−−
−−
−−
−−
−−
−−
48,899
JA1GLE
−−
−−
−−
−−
19,401
11,220
−−
JA1KEV
−−
−−
−−
−−
1,856
2,800
1,950
JA1LLA
−−
−−
−−
−−
−−
JE1CTL
−−
−−
−−
1,026
900
−−
2,838
JH1CFV
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
−−
−−
−−
56
JH1CFW
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JH1CVA
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
−−
2,849
−−
874
JH1RAT
−−
−−
−−
54,404
44,550
38,744
39,092
JI1AFG
−−
−−
−−
7,824
3,910
−−
−−
JI1VAH
クラブ局(JQ1YEP)で参加
−−
−−
−−
−−
−−
20,252
JJ1NRL
−−
−−
−−
26,352
−−
−−
−−
JO1EMR
−−
−−
−−
−−
−−
−−
−−
JQ1YEP
763
147
112,161
77,121
159,655
60,918
−−

JI1VAH天谷です。
オールJAコンテスト参加各局お疲れ様でした。
10月の全市全郡コンテストに向けアンテナの調整と、2波同時運用の混信対策をしました。
同軸の引き方や、オペレート台の配置などで常時快適な運用ができるようになりました。
第一送信機は、JE1LIJ寄贈のFT5000dx、第二送信機はJA1AZR寄贈のIC7100で運用しました。
土曜の夜は、1.9と3.5MHzで深夜2時まで頑張りましたがさすがに眠く6時まで仮眠しました。
昼は21、28、50MHzは開けず7MHzと14MHzが中心となりました。JJ1YAF茗渓学園の信号は
全バンドで聴こえていました。このコンテストは茨城コンテスト1部クラブ対抗も兼ねていますので、
茗渓学園には勝てなくても土浦クラブには勝ちたいですね。JQ1YERコンテスト軍団の信号も
聴こえていました。JH1CVA局差し入れありがとうございました。糖分補給しながら頑張りました。
参加局 JH1CVA JH1CFV JI1VAH


2024年4月 日立アマチュア無線クラブ定例会議 議事録

(1)場所・日時 塙山交流センター 2024年 4月14日 10:00〜12:00
(2)総合司会 JH1CFV 近藤
参加局: JA1GLE、JA1LLA、JA1VGV、JE1DPS、JE1LHP、JF1HCX、JG1FCV 
 14局  JH1CFV、JH1CVA、JH1CXL、JH1UDE、JK1LFL、JO1EMR、7N4HRL

No
項 目
 議            事
担当
期日
1
審議事項
@日立クラブ

 ・第45回オール茨城コンテスト1部 4/27〜28 近藤
  個人参加(ALL JAコンテスト)
  個人参加して日立クラブメンバーとしてログを提出して
  下さい。JQ1YAPも天谷医院無線研究室で実施します。
 ・塙山交流センター利用団体 年会費1,000円納入 佐藤
  団体利用で2024年度も毎月第2日曜日を予約しています
報告事項A茨城県支部 佐藤
・JARL茨城県支部役員、クラブ代表者会議
・令和6年4月7日 13:35〜16:00
・土浦市新治地区公民館
*6/16のハムの集い(5/12にクラブでジャンク集めます)
*ハムフェア2024県支部ブースを出す。会場変わります。
 工作教室行います。(お手伝い4名)
*JARL選挙投票お願いします。(地方JF1WCX本田さん、
 理事JL1ALEをお願い致します。)
*茨城栃木合同ミーティングは大子(矢祭友情の森)7/27
※その他詳細は日立クラブの事業計画を見てください。
 期日等変わりはありません。
2
日立クラブ
今後の事業
@定例ミーティング 5月12日(日)ジャンク市T 佐藤
  クラブ内販売(残った物はハムの集いで販売)
 (ハムの集いで、販売した売上はクラブの収益になる
A定例ミーティング 6月9日(日)ジャンク市U
  先月出品忘れた物、クラブ内販売(残った物はハムの集いで販売)
Bいばらきハムの集い 6月16日 (土浦市)
  参加者募集(売り子)(運搬員)(食事の関係)

Cその他 各局
 会費は現在2000円、1000円で良いのでは?(JH1CVA)
 事務局で検討、来年度総会資料、
・勉強会ついて:意見なし(CW講習会??) 佐藤


クラブの紹介
活動内容
メンバー紹介
入会案内
今後の予定
改訂履歴
HOME
リンク集
QSLカード
ハムカレンダー
スナップショット
コンテスト結果
JQ1YEP活動ブログ
会則

Hitachi Amateur Radio Club (JQ1YEP)